予約時の注意点
【お風邪などの診察のご予約方法】
・風邪などの時間指定のご予約は廃止いたしました。「診察順番待ち」での診察となりますので、
「予約をとる」ボタン(ページ中段)から「診察順番待ち」の番号をお取りください。
【時間指定のご予約を取る必要のある診療科目】
・健診、予防接種、夜尿症初回の方は、今まで通り時間指定のご予約をお取りください。
・院長相談(子どもの心・発達)をご希望される場合は、お手数ですがお電話いただきますようお願いいたします。
【14:00~15:00 健診・予防接種専用枠】
・こちらは今まで通り、時間指定のご予約をお取りください。
・風邪の症状がある方は、こちらの時間帯のご予約はできませんので、午前か午後の診療時間にて、ご予約をお願いいたします。
※時間指定のご予約も「予約をとる」ボタンよりお進みください。
【順番待ちの方の来院について】
・予約サイトの「診察状況」をご確認いただき、ご自分の順番の5番前にはクリニックにご来院ください。
※午前1~5番の方は9:00に、午後101~105番の方は15:30にお越しください。
そのほかの番号の方は、「診察状況」をご確認の上、ご来院ください。
来院が早すぎますと、その分院内でのお待ち時間が長くなりますので必ず「診察状況」をご確認ください。
※公式LINEかメールをご登録いただくと、順番のご案内が通知されますので、ご登録をお勧めいたします。
こちらのページ下段にLINEへの登録ボタンがございますので、診察券をお持ちの方はそちらをご利用ください。
※【診察順番待ち】の配布番号には限りがございます。また下記時間帯は時間指定のご予約が優先となりますので、
早めのご来院をお勧めいたします。
下記時間帯は待ち時間が長くなる可能性がございますので、ご了承ください。
【予約枠優先時間帯】平日 11:00~12:30、17:00~18:00、土曜 12:00~14:00
【配布番号について】午前は1番~、午後は101番~になります。
WEBから順番が取れなかった場合
待ち時間が発生しますが、直接ご来院頂ければ診察が可能です。
受付時間内にご来院ください。
【来院時の受付について】
①小窓下の機械にて、スマート診察券 or 新しい診察券で受付をしましたら、保険証・医療証のご提出をお願いいたします。
②問診内容を確認させていただき、お部屋をご案内いたします。
③外出される方は、必ず受付にお声がけください。