メニュー

2023年度◆インフルエンザワクチンについて

9月25日(月)0:00よりインフルエンザ予防接種のWEB予約を開始しております。

 

ご予約について

  • 接種開始…10月2日(月)から
  • 接種回数…13歳未満 2回、13歳以上 1回
  • 予約対象…生後6か月から大人の方
  • 予約方法…予約サイトよりご予約ください。※日程変更・キャンセルは予約サイトのマイページからお願いいたします。

 

今季、インフルエンザワクチンの在庫に余裕がありますので、時間指定が取れなかった場合でも接種は可能です。

希望日の時間予約が取れなかった場合は、当日の”順番予約”を人数分お取りいただき、ご来院ください。

※WEB問診【小児科問診】→『その他』から”インフルエンザワクチン希望”を選択してください。

窓口でのワクチン最終受付時間は、午前12:00/午後17:30までとなります。(土曜日は13:30まで)

 

他のワクチンと同時接種希望の場合は、まずインフルエンザワクチンの予約をお取りいただいてから、

お電話か窓口にて直接ご相談ください。※予診票・母子手帳を必ずご持参ください。

 

  • 10/7、10/28 、11/4、11/11 、11/18、11/25の土曜日は、2診体制のため予約枠を多く設けています。複数名で接種ご希望の場合は、ご検討ください。

※インフルエンザワクチン接種の場合は、医師の指定は出来ませんのでご了承ください。

料金について

  • 一律 ¥3,500/回

 ※世田谷区在住の1歳以上~15歳までの方は、1回につき¥1000の助成が受けられます。

 

助成券の利用回数について

  • 1歳~12歳まで…2回
  • 13歳~15歳まで…1回

※1月末までご利用いただけます。

※助成券は院内にて配布しております。事前に院内に取りに来ていただくか、接種当日にご記入ください。

※接種前にご記入する場合は、予約時間に余裕を持ってお越しください。

 

ネット予約について

▶ご予約はこちら

 『予約をとる』から『インフルエンザのご予約』を選択しご予約下さい。

 1回目ご予約後すぐに、2回目のご予約が可能になっております。

 

インフルエンザ2回目の予約について
2回目の接種は、1回目から2週間後から予約ができますが、3~4週間程度の間隔をあけての接種を推奨しています。

 

★ご家族もご一緒に接種可能です。

★必ず接種人数分のご予約をお願い致します。(必ず接種される方のお名前でご予約下さい。)

★診察券をお持ちでない方も、新規の患者様としてネットでのご予約が可能です。

 

接種当日のお持物

  • 診察券
  • 保険証、医療証
  • 記入済みの予診票、助成券

 

予診票の事前記入のお願い

接種当日は院内混雑緩和のため、ご自宅で体温の測定と、予診票を印刷しご記入のうえご来院ください。

記入忘れや記入漏れがありますと、順番が前後する場合がございます。

ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

 

▶予診票はこちら


※クリニックにて予診票をお渡しすることも可能です。

 ご希望の場合は4Fエレベーターホールの壁面にありますポケットよりご自由にお持ち帰りください。 

 

ご注意事項

  • インフルエンザワクチン接種専用時間帯になります。(診察、処方は別途お待ち時間が発生いたしますのでご注意ください)
  • 1週間以内に発熱があると接種することができません。
  • 当日、風邪症状などにより接種できないこともございます。
  • 各ワクチンとインフルエンザの接種間隔について
    コロナワクチンを含むその他ワクチンとの接種間隔はなく、翌日からでも接種可能です。ただし、生ワクチンとの同時接種の際は接種間隔が必要な場合がありますので、お電話または受付に直接ご相談ください。
  • お支払いは現金またはクレジット払いのみとなります。 ※せたがやpayはご利用いただけません※

 

当院を初めて受診される方

事前にWEB問診「健診・予防接種(当院を初めて受診する方のみ)※新患登録用」の送信をお願いいたします。

▶WEB問診はこちら


患者様の新規カルテ作成にお時間をいただくため、順番が前後する場合がございます。

ご理解のほど何卒宜しくお願い致します。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME